英国で最も美しいゴシック建築10選

Harold Jones 18-10-2023
Harold Jones
グロスター大聖堂の吹き抜け天井(Credit: Zhurakovskyi / CC)。

12世紀にフランスで生まれたゴシック建築は、中世から後期にかけてヨーロッパ全土で繁栄した。

関連項目: ボイン川の戦いに関する10の事実

イングリッシュ・ゴシックには、初期イングリッシュ・ゴシック(1180-1250)、装飾ゴシック(1250-1350)、垂直ゴシック(1350-1520)という3つの主要な時代が存在します。

16世紀には衰退したが、3世紀後にゴシック・リヴァイヴァル(1820-1900)と呼ばれる19世紀を代表する建築運動で再興され、現在に至るまで多くの建築家がゴシックを支持している。

ゴシック様式の特徴は、尖ったアーチ、高いアーチ形天井、大きな窓、強い垂直線、フライング・バットレス、尖塔、尖頭器などである。

ゴシックは大聖堂に最もよく使われたが、城、宮殿、大学、大邸宅などにも見られた。

ここでは、イギリスにおけるゴシック建築の主要な10例をご紹介します。

1.ソールズベリー大聖堂

ソールズベリー大聖堂(出典:Antony McCallum)。

1220年から1258年にかけて建てられたソールズベリー大聖堂は、イギリス・ゴシック建築の最高傑作のひとつとして広く知られています。

1066年、征服王ウィリアムがイングランドとウェールズを支配したヘイスティングスの戦いの後に建てられた20の聖堂の一つである。

この大聖堂は、初期イギリス・ゴシック様式で建てられており、一見、建物の集合体のように見えるが、全体の構成は規律正しい建築秩序に支配されている。

水平と垂直の一貫したシステムで、十字架の形をしたシンプルなレイアウトで、英国で最も高い教会の尖塔を頂点としています。

また、この大聖堂は、現存する4枚のマグナ・カルタのうちの1枚を所蔵していることでも知られている。

関連項目: 古代日本の顎:世界最古のサメによる攻撃犠牲者

2.カンタベリー大聖堂

カンタベリー大聖堂の身廊(Credit: David Iliff / CC)。

イギリス最古の大聖堂のひとつであるカンタベリー大聖堂は、6世紀までさかのぼることができる長い歴史を持つ。

当初の教会は11世紀初頭に完全に再建され、その100年後に火災に遭い、再び英国ゴシック様式で再建された。

多くのゴシック様式の教会建築と同様、聖歌隊の内部は尖ったアーチ、リブ・ヴォールト、フライング・バットレスで豊かに装飾されている。

1170年、英国史上最も悪名高い暗殺事件のひとつ、トマス・ベケット殺害事件の舞台となったのがこの大聖堂である。

3.ウェルズ大聖堂

ウェルズ大聖堂(Credit: David Iliff / CC)。

ウェルズ大聖堂は、「疑いなく最も美しい」「最も詩的」と評されるイギリスの大聖堂で、イングランドで2番目に小さな都市です。

1175年から1490年にかけて、全体がゴシック様式で建てられたこの大聖堂の建築的ハイライトは、西側正面です。

ウェルズ大聖堂の西正面(Credit: Tony Grist / CC)。

2本の塔を挟んで、聖書に記された世界の歴史が描かれている。 完成当時、西面は西欧諸国最大の具象彫刻のコレクションを誇っていたという。

4.リンカーン大聖堂

リンカーン大聖堂(Credit: DrMoschi / CC)。

リンカーン大聖堂は、1548年に中央の尖塔が崩壊するまで、200年以上にわたって世界で最も高い建物でした。

フライングバットレス、リブボールト、ポインテッドアーチなど、ゴシック様式の主要な特徴を備え、中世の傑作とされている。

ジョン・ラスキンはこう宣言した。

私は常々、リンカーン大聖堂は英国で最も貴重な建築物であり、他の2つの大聖堂に匹敵するものだと考えています。

5.オール・ソウルズ・カレッジ・オックスフォード

オール・ソウルズ・カレッジ・オックスフォード(Credit: Andrew Shiva / CC)。

このオックスフォード大学のカレッジは、その多くがゴシック様式をベースにしていますが、最も優れた例は、1442年に完成したチャペルです。

1438年から1442年にかけて建てられたこの礼拝堂は、ステンドグラスの窓、丸天井、ポータルなど、垂直ゴシックの要素を取り入れています。

6.キングス・カレッジ・チャペル

ケンブリッジ・キングスカレッジ・チャペルの天井(クレジット:FA2010)。

1446年から1515年にかけて建てられたキングス・カレッジ・チャペルは、ケンブリッジ大学の建築のシンボルであり、後期パーペンディキュラー・イングリッシュ・ゴシック様式の優れた例である。

この礼拝堂は、薔薇戦争にまたがる期間に歴代の王によって段階的に建設され、大きなステンドグラスが完成したのは1531年のことである。

礼拝堂には世界最大の扇形天井があり、世界の建築の驚異と称されることもある。

7.ウェストミンスター寺院

ウェストミンスター寺院(Credit: Sp??ta?? / CC)。

13世紀にヘンリー3世の埋葬地として建てられた現在の教会は、ゴシック様式が比較的新しい時代に建てられたものです。

修道院には、彫像や有名なアーチ型のリブ天井など、ゴシック様式の要素がほとんど見受けられる。

ウェストミンスター寺院のチャプターハウス(Credit: ChrisVTG Photography / CC)。

中世のタイル張りの床が自慢のチャプターハウスは、建築家のG・ギルバート・スコット卿によってこう評された。

他の美しい作品とは一線を画し、それ自体で完結した構造であること。

ウェストミンスター寺院は、1066年、ウィリアム征服王がクリスマスに戴冠して以来、ほぼすべての英国君主の戴冠式を開催してきました。

8.ウェストミンスター宮殿

ウェストミンスター宮殿(出典:OltreCreativeAgency / pixabay)。

王宮の中世の建築物の多くは1834年の大火で破壊され、ビクトリア朝時代の建築家チャールズ・バリー卿によって再建された。

バリーは、ゴシック建築の権威であるオーガスタス・ピュージンの協力を得て、イギリスの垂直様式にヒントを得て、ゴシック・リバイバル様式で新ウェストミンスター宮殿を再建したのである。

外観は、石、ガラス、鉄をシンメトリーに組み合わせた美しいもので、この宮殿はロンドンを代表する建築物の一つとなっています。

9.ヨーク・ミンスター

ヨーク・ミンスターのハート型の西窓(Credit: Spencer Means / CC)。

ヨーク・ミンスターは、北ヨーロッパで2番目に大きいゴシック様式の大聖堂で、イギリスのゴシック建築の発展過程を明確に示している。

1230年から1472年の間に建てられたこの大聖堂は、ヨークが北部の政治、経済、宗教の最も重要な首都であった時代に建てられたものです。

ゴシック様式の広い身廊には、世界最大規模の中世のステンドグラスがあり、その西端には「ヨークシャーのハート」と呼ばれるハート型のデザインが施されたグレート・ウェスト・ウィンドウがあります。

10.グロスター大聖堂

グロスター大聖堂の吹き抜け天井(Credit: Zhurakovskyi / CC)。

1089年から1499年まで数世紀をかけて建てられたグロスター大聖堂は、ゴシック建築のあらゆる様式を含む、さまざまな建築様式が見られるのが特徴です。

身廊はアーリーイングリッシュ様式の屋根、南ポーチは扇形アーチの垂直様式で、装飾ゴシックの南トランスセプトは、イギリス最古の垂直ゴシックのデザイン例として知られています。

Harold Jones

ハロルド・ジョーンズは経験豊富な作家であり歴史家であり、私たちの世界を形作ってきた豊かな物語を探求することに情熱を持っています。ジャーナリズムで 10 年以上の経験を持つ彼は、細部にまでこだわる鋭い目と、過去を生き返らせる真の才能を持っています。広範囲を旅し、主要な博物館や文化機関と協力してきたハロルドは、歴史の中から最も魅力的な物語を発掘し、それを世界と共有することに専念しています。彼の仕事を通じて、彼は学習への愛を刺激し、私たちの世界を形作ってきた人々や出来事についてのより深い理解を促したいと考えています。研究や執筆で忙しくないときは、ハロルドはハイキング、ギターの演奏、家族との時間を楽しんでいます。