運命の石:スコーンストーンにまつわる10の事実

Harold Jones 18-10-2023
Harold Jones
スコットランドのスコーン宮殿にある「スコーンの石」のレプリカ。 画像引用:PaulT(Gunther Tschuch)/CC/Wikimedia Commons

スコーンストーン」は、スコットランドで最も古く神秘的な遺物として神話や伝説に登場する。 砂岩でできており、当初はダリアダのスコットランド王の戴冠式の一部であったが、後にウェストミンスター寺院の戴冠式の椅子の下に置かれるようになった。

1603年の王家の連合により、スコーン石はスコットランドとイングランドの統一を象徴するものとなったが、1296年にはイングランドに強制連行され、700年後にスコットランドに返還されるなど、両国の政治的混乱の中心ともなってきた。

しかし、この「ストーン・オブ・スコーン」はどこから来て、どこにあるのだろうか?

1.いろいろな名前で呼ばれている

スコーン石は、スコットランドとイギリスの間を何百年も行き来して、さまざまな名前で呼ばれてきた。 イスラエル人の戴冠式用の石と言われ、紀元前2000年頃に家長イスラエル(ヤコブということもある)がベス・エル(神の家)と名付けたことから、ヤコブ枕石とも呼ばれる。 タニスト石、ザ・ストーン・オブ・スコーンとも呼ばれ、その名は、スコットランドとイギリスの間にある。Destiny、スコットランドのゲール語では「clach-na-cinneamhain」。

2.砂岩であること

スコーン石は、重さ152kgの淡黄色砂岩の直方体で、スコットランド産であることが研究により判明している。 一面に刻まれたラテン十字が唯一の装飾で、両端には運搬に便利な鉄の輪が付けられている。

関連項目: Netflixの新作超大作「ミュンヘン:ジ・エッジ・オブ・ウォー」の著者と出演者が、History HitのWarfareポッドキャストのために、映画の歴史スポークスパーソン、ジェームズ・ロジャーズを語る

3.数千年前のものと言われています。

ヤコブ・デ・ウェット2世:ケネス・マカルピン(スコットランド王)(843~63年

画像出典:ロイヤルコレクション RCIN 403356 / CC / Wikimedia Commons

この石はもともと、グラスゴーの北にあるアーガイルのダルリアダのスコットランドの王たちの戴冠式に使われていた。 西暦840年頃、スコットランドとピクト族のダルリアダの36番目の王ケネス1世がスコーンに都を移すと、この石も移動した。 運命の石はパースシャーのスコーン宮殿のムートの丘に置かれて、スコットランドの王様たちの戴冠式に使われるようになったという。

しかし、ケルトの伝説では、この石はかつて家父長ヤコブが天使の幻影を見たときにベテルで休んだ枕だったとされています。 聖地からエジプト、シチリア、スペインに渡り、紀元前700年頃にアイルランドに到着し、古代アイルランド王が戴冠したタラの丘に置かれたと伝えられています。 その後、ケルト人のスコットが持ち去ったと言われています。スコットランドを侵略し、占領した。

4.1296年に強制的にイギリスに移された。

1296年にイングランド王エドワード1世がスコットランドに侵攻した際、スコーン石(とその他のスコットランドの装飾品)をロンドンに移し、1307年にウェストミンスター寺院に戴冠式の椅子を作らせ、その下にこの石をはめ込んだ。 1707年の連合条約により、イングランドの王がスコットランドの王にもなることを示す象徴として使われるようになったのだ。

5.予言が込められている

その昔、今は失われてしまった金属片がこの石に付けられていて、ウォルター・スコット卿が翻訳するとこうなったそうです。

運命に翻弄されない限り

預言者の声もむなしく

この聖なる石はどこにあるのか

スコットランドの種族が君臨するのだ。

1603年、エリザベス1世が嗣子なく亡くなると、スコットランド王ジェームズ6世が継ぎ、イングランド(またはグレートブリテン)のジェームズ1世となった。 ジェームズがスコーンの石で戴冠したことから、「スコーンの石のあるところをスコットランド人が治める」という伝説が実現したと言われているのである。

6.真偽に疑義がある場合

この石の歴史には様々な伝説が渦巻いているが、地質学者たちは、イングランド王エドワード1世がウェストミンスターに持っていった石は、スコーン近郊で切り出された「下層赤色砂岩」であると証明している。 ウェストミンスターの石は、その真偽について長年議論が続いており、スコットランドではエドワード1世の持っていった石は複製であるという噂があり、修道院はスコーン修道院は、本物の石を川の中に隠したり、安全のために埋めたりした。

7.第二次世界大戦中に隠されていた

ウェストミンスター寺院の戴冠式の椅子にある「スコーンの石」。

第二次世界大戦中、ドイツ軍の空襲で破損する恐れがあったため、戴冠式の椅子はグロスター大聖堂に移された。 一方、この石がドイツ軍の手に渡ることを懸念したプロパガンダの意味もあり、石は鉛製の棺の下に隠され、アイリップ大院長礼拝堂の地下の埋葬庫に入れられた。 その本当の隠し場所を知る人はごく一握りだったのである。

関連項目: ピクトストーン:古代スコットランドの人々の最後の証し

ペアーズ氏は、隠れ家を知る者がすべて殺された場合に備えて、その場所を示す3枚の地図を作成し、2枚は封印してカナダに送り、いずれも届いたという知らせを受けて、ロンドンの3枚目は破棄された。

8.大学生に盗まれた

1950年のクリスマスイブの朝、ウェストミンスター寺院に侵入したスコットランドの民族主義者であるグラスゴー大学の学生4人によって、この石は盗まれた。 石は椅子から外される際に二つに割れ、車のトランクに入れてスコットランドに持ち帰った。 失踪から4ヵ月後、修理された石が、スコットランド旗に覆われた状態で寺院の主祭壇から発見されたのだった。しかし、この石は、学生を告発することなく、ウェストミンスター寺院に返還された。

9.1996年にスコットランドに返還された

スコットランドから持ち去られて700年、英国政府はこの石をスコットランドに返還すると発表し、1996年のセント・アンドリュース・デーに警察の護衛つきでエディンバラ城に運ばれ、現在はスコットランド王室の宝物とともに保管されています。

10.現在も戴冠式に使用されている。

故エリザベス2世女王の戴冠式(1953年6月2日)。

2022年9月のエリザベス2世の死後、伝統に則り、この石は国王チャールズ3世の戴冠式のためにウェストミンスター寺院に一時的に戻されることが発表された。

Harold Jones

ハロルド・ジョーンズは経験豊富な作家であり歴史家であり、私たちの世界を形作ってきた豊かな物語を探求することに情熱を持っています。ジャーナリズムで 10 年以上の経験を持つ彼は、細部にまでこだわる鋭い目と、過去を生き返らせる真の才能を持っています。広範囲を旅し、主要な博物館や文化機関と協力してきたハロルドは、歴史の中から最も魅力的な物語を発掘し、それを世界と共有することに専念しています。彼の仕事を通じて、彼は学習への愛を刺激し、私たちの世界を形作ってきた人々や出来事についてのより深い理解を促したいと考えています。研究や執筆で忙しくないときは、ハロルドはハイキング、ギターの演奏、家族との時間を楽しんでいます。