目次
現在、全世界に300万台あるといわれるATMと暗証番号は、お客様のお金との付き合い方を一変させる発明である。
しかし、スコットランドのエンジニアで発明家のジェームズ・グッドフェローがこのアイデアを実用化し、1960年代初頭にATMとPINがコンセプトを現実のものにしたのである。
では、どのようにしたのだろうか。
ラジオと電気工学を学んだ
ジェームズ・グッドフェローは、1937年にスコットランドのレンフルーシャー州ペイズリーで生まれ、セント・ミリンズ・アカデミーに進学。 その後、1958年にRenfrew Electrical & Radio Engineersで見習いをした。 国家公務員を終えた後、1961年にKelvin Hughes(現在のSmiths Industries Ltd)で開発エンジニアとして仕事を見つけることができるようになった。
自動キャッシュディスペンサーの製作を任される
1960年代初頭、銀行は土曜日の午前中に銀行を閉めるという現実的な方法を模索し、同時にお客様への高いレベルのサービスを維持する方法を模索していました。
その解決策として、1930年代には自動キャッシュディスペンサーの構想があり、発明として理論化もされていた。 しかし、発明が成功したことは一度もなかった。
1965年、スミス・インダストリーズ社の開発エンジニアだったジェームス・グッドフェローは、ATM(現金自動預け払い機)の開発を任され、チャブ・ロック・アンド・セイフ社と組み、安全な金庫と機械的な払い出し機構を提供することに成功したのです。
関連項目: なぜリンカーンはアメリカの奴隷制廃止に厳しい反対をしたのか?失敗した設計を改良した
利便性と機能性、そして高い安全性が求められるが、それまでのATMの設計ではなかなか結果が出なかった。 音声認識、指紋、網膜パターンなどの高度な生体認証の実験が行われたが、コストや技術的な要求が高すぎたのだ。
関連項目: 西ローマ帝国の皇帝たち:紀元410年からローマ帝国滅亡までグッドフェローは、機械読み取り式カードと番号キーパッドを組み合わせ、カード所有者だけが知っている個人識別番号(PIN)と共に使用することで、2つの暗号を内部システムにマッチングさせ、本人確認や拒否を行うことを考案したのだ。
そこから、お客さまはユニークで安全、かつシンプルな方法でお金を引き出せるようになったのです。
彼の発明は他人のものと誤認された
グッドフェローは、この発明で雇用主から10ポンドのボーナスをもらい、1966年5月に特許を取得した。
しかし、その1年後、デ・ラ・ルーのジョン・シェパード・バロンが、放射性化合物を染み込ませた小切手が使えるATMを設計し、ロンドンで広く一般に公開されたのである。
その後、シェパード・バロンは、グッドフェローの方が先に特許を取得し、現在のATMと全く同じ動作をするにもかかわらず、現代のATMを発明したと広く認められている。
2008年当時のチェース銀行ATM
Image Credit: Wil540 art, CC BY-SA 4.0 , via Wikimedia Commons
この誤認は、少なくとも2005年にシェパード・バロンが発明のOBEを受けるまで広まった。 これに対してグッドフェローは、「(シェパード・バロンは)お金を引き出すための放射能装置を発明した。 私は、暗号化したカードとピン番号を使った自動システムを発明し、それが今日世界中で使われている」と述べて自分の特許を公表している。
また、ナショナルジオグラフィックが2015年に発表した「世界を変えた100の出来事」でも、ATMはシェパード・バロンの発明と誤って掲載されている。
OBEを受賞
2006年、グッドフェローは、個人識別番号の発明により、女王の誕生日の栄誉としてOBEを授与され、同年、スコットランド・エンジニアリング・ホール・オブ・フェイムに選出された。
また、ハーバード大学のPaymts.com Hall of Fameに初めて殿堂入りし、西スコットランド大学から名誉博士号を授与された。