1932-1933年のソ連の飢饉はなぜ起きたのか?

Harold Jones 18-10-2023
Harold Jones
1933年、ソ連飢饉の際に冷凍ジャガイモを掘り起こす子供たち。 画像引用元:Commons / Public Domain

1932年から1933年にかけて、ウクライナ、北コーカサス、ヴォルガ地方、南ウラル、西シベリア、カザフスタンなどソ連の穀倉地帯は大飢饉に見舞われた。

大飢饉の主な原因は、天候不順から農家の集団化、急速な工業化・都市化、ソ連国家による特定集団への無慈悲な迫害など、さまざまな説があり、現在も議論が続いている。

1932年から1933年にかけてのソ連の飢饉は、何が原因で、なぜ未曾有の数の人々が命を落としたのだろうか。

天気との闘い

1920年代後半から30年代前半にかけて、ソ連では制御不能な自然災害が続発し、それが飢饉の原因となった。 この時期、ロシアでは断続的に旱魃が発生し、作物の収量が大幅に減少した。 1931年の春、ソ連全土で寒さと雨が続き、種まきは数週間遅れることになった。

ボルガ地方南部の大量播種は、天候との戦いの中で行われている。 文字通り、毎時、毎日、播種に追われることになる」(ボルガ地方からの報告)。

1931年から1933年にかけてのカザフの飢饉は、1927年から1928年にかけてのズート(極寒の時期)が大きく影響している。 ズートでは、放牧するものがなく、牛が飢えたのである。

1932年と1933年は天候不順のため不作であったが、必ずしもソ連が飢餓に陥るとは限らない。 作物の収穫量の減少に加え、この時期はスターリンの過激な経済政策により、穀物需要がますます高まっていた。

コレクティヴィゼーション

スターリンの最初の5カ年計画は、1928年に共産党指導部によって採択され、ソ連を西側勢力に追いつくために、ソ連経済の急速な工業化を早急に進めることを要求した。

関連項目: 伝説の無法者「ロビン・フッド」は実在したのか?

ソ連の集団化は、スターリンの第1次5カ年計画で重要な位置を占めていた。 集団化への最初のステップは、1928年の「デクラーク化」から始まった。 スターリンは、クラーク(一見、より豊かで土地を所有している農民)を国家の階級の敵として、財産没収、逮捕、収容所や流刑地への送還、そしてさらに「デクラク化」にターゲットを定めたのである。を実行します。

デクラーク化の過程で約100万戸のクラークが国家によって清算され、没収された財産は集団農場に組み込まれた。

原理的には、個々の農場の資源をより大きな社会主義農場に集めることで、集団化は農業生産を改善し、増大する都市人口を養うだけでなく、輸出と工業化のための余剰生産物を生み出すのに十分な量の穀物を収穫することになる。

関連項目: ポーランドの地下国家:1939-90年

「集団農場の労働規律を強化せよ」。 1933年、ソビエト・ウズベキスタンで発行された宣伝用ポスター。

画像出典:マルジャニ財団/パブリックドメイン

1928年に始まった強制的な集団化は、実際には非効率的で、多くの農民が伝統的な農民生活を捨てて都市で仕事をするようになり、収穫物は国家が設定した安い価格で買い取られた。 1930年になると、集団化の成功は、農場の強制的な集団化と穀物の徴発にますます依存するようになった。

重工業に力を入れたため、都市部の人口が増えるにつれて消費財が手に入らなくなったが、不足は行き過ぎた政策ではなく、残ったクラークのサボタージュのせいとされ、残った物資はほとんど都市部に置かれた。

また、穀物割当量も、ほとんどの集団農場が達成できる量を超えて設定されることが多く、ソ連当局は、野心的な割当量を収穫の実態に合わせることを拒否した。

百姓の報い

1930年初頭、国家による牛の押収は農民の怒りを買い、彼らは自分たちの家畜を殺し始めた。 数百万頭の牛、馬、羊、豚が肉と皮のために屠殺され、農村市場で取引された。 1934年までにボルシェビキ会議は2660万の牛と6340万の豚を報告し、その結果、農民は屠殺された牛と豚の数を知ることになった。農民の報復に遭った羊。

1917年の革命で、初めて自分の土地を与えられた農民たちは、その土地を奪われ、集団農場に組み込まれることを恨んだ。

農民が集団農場での播種や耕作に消極的で、牛の殺処分も広まったため、農業生産に大きな混乱が生じた。 農具を引く動物はほとんどいなくなり、少ないトラクターでは不作時の損失を補うことができなくなったのだ。

国粋主義者の逸脱

同じ頃、ソ連のカザフスタンでは、バイと呼ばれる富裕なカザフ人から牛が没収され、1万人以上のバイが強制送還された。

しかし、この飢饉はウクライナでより深刻なものとなった。 チェルノゼム スターリンの一連の政策によって、ウクライナ人は、スターリンの言う「民族主義的逸脱」を抑圧する対象とされたのである。

飢饉に先立つ数年間、ウクライナ語の使用奨励や正教会への信仰など、ウクライナの伝統文化が復活していた。 ソ連指導部にとって、こうした民族・宗教的帰属意識は「ファシズムとブルジョア民族主義」への共鳴を意味し、ソ連の支配を脅かすものであった。

1932年、ソ連はウクライナの飢饉に拍車をかけ、農民が割り当てを守って得た穀物を取り戻すよう命じると同時に、割り当てを守らない農民を処罰するようになった。 農場をブラックリストに載せると、家畜や残った食料を地元の警官や党活動家に差し押さえられるのである。

カジミール・マレーヴィチの「ランニングマン」は、荒涼とした風景の中を飢えから逃れる農民を描いています。

画像出典:ジョルジュ・ポンピドゥー美術館(パリ)/パブリックドメイン

食料を求めて逃げ出したウクライナ人は、1933年1月に国境が閉鎖され、不毛の地に留まることを余儀なくされ、わずかな穀物を拾っているところを発見された者は死刑に処せられた。

しかし、1933年の春、ソ連は西側諸国に100万トン以上の穀物を輸出することができた。

1933年の収穫で飢饉が収まると、ウクライナの村々はロシア人入植者によって再植民地化され、厄介な地域を「ロシア化」することになった。

1990年代にソ連の公文書が公開され、埋もれていた飢饉の記録が初めて明らかになった。 その中には、1937年の国勢調査の結果も含まれており、飢饉の惨状が明らかになった。

ホロドモル

1932年から1933年にかけてのソ連の飢饉は、ウクライナ人の大量虐殺と言われ、飢餓を意味する「holod」と絶滅を意味する「mor」を合わせて「Holodomor」と呼ばれている。

ホロドモールの犠牲者を追悼するモニュメントがウクライナ各地にあり、毎年11月には国民追悼の日が設けられている。

1930年代前半の急速な集団化と工業化に費やされた人的資本を最小化するために、ソ連指導部はほとんど対策をとらず、まだ働ける人たちに対して選択的な援助を与えただけであった。

それどころか、農民が飢えた家族を養うための手段を排除し、ソ連の近代化の障害とみなされた人々を迫害することで、飢饉を悪化させる政策をとった。

このため、スターリンとその政策立案者は、1932年から1933年にかけてのソ連の飢饉の主因とされることになった。

Harold Jones

ハロルド・ジョーンズは経験豊富な作家であり歴史家であり、私たちの世界を形作ってきた豊かな物語を探求することに情熱を持っています。ジャーナリズムで 10 年以上の経験を持つ彼は、細部にまでこだわる鋭い目と、過去を生き返らせる真の才能を持っています。広範囲を旅し、主要な博物館や文化機関と協力してきたハロルドは、歴史の中から最も魅力的な物語を発掘し、それを世界と共有することに専念しています。彼の仕事を通じて、彼は学習への愛を刺激し、私たちの世界を形作ってきた人々や出来事についてのより深い理解を促したいと考えています。研究や執筆で忙しくないときは、ハロルドはハイキング、ギターの演奏、家族との時間を楽しんでいます。